LED球 ポジション(車検 に 通る?通らない?基準は?)
昨今、様々なネットショッピングのモールが存在し購入者が便利で安くショッピングを楽しむことが出来るようになりました。
しかしその反面、誤表記?では済まされない間違いの内容もあります。
それは車検に関してです。
簡単ではありますが、今回はポジション球に関して説明していきます。
まずポジション球のその他の呼び方として、車幅灯やスモールランプといわれることもあり、なんとなくメインでないランプのこととお分かりだと思います。
しかしそんなポジション球ですが、車検を受ける時にはしっかりとした基準があります。
1.色
2、カンデラ
この2つに気をつける必要があります。
まず1.色ですが、白だけです。少し細かくいうと、4500ケルビンから6500ケルビンまでが白になります。それ以上は青になります。
※K の単位は ケルビン (Kelvin) の Kです。
お使いの端末によって色味が変わりますので、分かりずらいかもしれませんが、上記の表からイメージは掴んで頂けるかと思います。
但し、平成17年12月31日までに製造された車なら黄色もオッケーです。昔の車は黄色が主流でしたからね。
にもかかわらず、インターネットだけでLED球を販売している業者の中には赤や青でも”車検可”と表記があります。皆さんのまわりでもし、そのような誤解をしている方がいらしたら教えてあげて下さい。
白です。
ただここまで書きましたが、色に関しては車検場では、試験官が目視で行いますので、パッケージに5000ケルビンと記載があっても試験官が駄目といえば駄目です。※多分そんなことはないと思いますが。
次に、 2、カンデラですが、これがちょっとややこしいです。
まずは復習も兼ねて必要な4つのカタカナ語を漢字にしてみます。
ルーメン=光束 ※耳馴染みあると単位ですが、ここでは関係ありません。
ケルビン=絶対温度 ※上の説明で使った単位です。
カンデラ=光度 ※今回最も気になる単位
ルクス=照度 ※カンデラを求めるのに必要な数値
まずはカンデラを値を求めるのに必要なルクスの求め方について。
簡単にいうと、「照度なので、照らされた明るさ!」になります。ただこれはヘッドライトの中に装着した状態で計測する必要があります。従って車種が変わるとルクスの値もかわります。ルクスの値が分かれば、下の式を使いカンデラの数値を求めることが出来ます。
「ルクス」×「距離」×「距離」(※二乗)
※車検の場合の距離は25mだったと思います。
ポジション球の場合は300カンデラ以下となります。
っと、少し難しい内容だったかもしれませんが、お伝えしたい内容として カンデラも、ルクスを特殊な測定値が無いと計れないのと、LED球のパッケージを見ただけで確認出来ないということになります。
この記事を書いた理由は、最初にご説明した通り、無責任に「車検対応」と記載してる販売業者が多いことです。
もちろん、車検対応をしっかりと意識しLED球を真面目に開発、販売しているところもあります。
ただ、せっかくのドレスアップ!車検の意識が強すぎては愛車がCoolにならない。
なので、車検を気にされのであればまずは、車検をお願いする整備工場若しくは、ディーラーにご相談下さい。
決して、パッケージで判断しないで下さい。
御拝読ありがとうございます。